欲しい情報が声で呼びだせる、新世代のテレホンガイド
音声認識テレホンガイドシステムの主な機能
- 利用者の幅を大きく広げる音声認識機能を搭載
- システムの更新や運用操作も簡単
[専用オプション]
内線/外線転送オプション(VS-ONT05-FW) ソフトウェア価格¥200,000(税抜) |
担当者に直接電話を転送し、より細やかな応対が可能。 転送不可日、時間をスケジュール設定できます。 |
---|---|
投書箱機能オプション(VS-ONT05-CV) ソフトウエア価格¥200,000(税抜) |
利用者からの声やFAXを受け付け、運用者が任意に取り出せます。 住民の声やお客様のニーズを即座に把握する事ができます。 |
Web-FAXコンバータ(VS-WEF02) ソフトウエア価格¥600,000(税抜) |
ホームページのデータを自動的に取り込みFAX情報として提供できます。 WebとFAX情報のコンテンツ管理が統合できます。 |
欲しい情報が声で呼び出せる、新世代のテレホンガイド
人にやさしい、新世代のシステム
知りたい情報が24時間電話やFAXから得られ、さまざまな分野で活躍するテレホンガイド。しかし、従来のシステムでは、事前に配布されたメニューコード表から目的の情報を選択し、そのコード番号をダイヤルする必要がありました。「音声認識テレホンガイドシステム」は、利用者が思いついた言葉を電話で話すだけで、コンピュータが内容を理解して対応する「人にやさしい」システムです。
利用率や運用に悩まれる自治体にも
従来のサービスの利用率が年々低下する理由に、情報内容の陳腐化と、利用者側でのコード表散逸の問題があります。情報内容の更新や運用が容易に行え、コード表がなくとも誰でも気軽に利用できる「音声認識テレホンガイドシステム」の導入で、すでにテレホンガイドサービスを導入されている自治体や団体でも、利用率向上を実現させる事が可能です。
あいまいな言葉にも正確に対応します
さまざまな人の言葉を正確に認識
不特定の人の声をほぼ確実に聞き取る事ができます。また、同時に4~16人(回線)の方へそれぞれの情報を提供する事が出来ます。※騒音の中での通話や、電話状態が悪い携帯電話など、利用環境により認識できないこともあります。
さまざまな言葉の表現にも対応
1つの項目に対し複数の読みや表現が設定できるので、項目名を正確に喋らなくとも認識できます。
条件の絞りこみやガイダンス途中の操作も可能
情報を特定できない場合は、ガイダンス音声に従って絞こみが行えます。また、「バージイン機能」により、ガイダンス途中の発声やダイヤル操作が可能。
利用は案内メッセージに従い、だれでも気軽に
コード表を見ながらの煩わしいダイヤル操作は不要。自然な対話形式で、誰でも簡単に目的の情報を取り出せます。
音声認識による利用例 (コード入力による利用も可能)
利用者・運用者双方のニーズに応えます
通常のコード入力も可能
従来のテレホンガイドのような、メニューコード(情報番号)によるプッシュ入力操作も可能です。
ダイヤル式黒電話からも利用可能
高精度なダイヤルパルス認識機能により、回転ダイヤル式の電話からも利用でき、電話機を選びません。
目や耳の不自由な方でも
目の不自由な方にもコード表なしで利用でき、耳の不自由な方でもFAXで簡単に情報が取り出せる、バリアフリーな情報メディアです。
提供情報の登録予約ができます
1項目に対し最大100種類の情報が登録でき、それぞれに案内期間が設定できます。期間により異なる情報も事前に登録でき、きめ細かいサービスが提供できます。
統計表も出力できます
項目ごとや時間帯ごとの利用状況がプリントでき、利用に応じたメニューの編成や回線の増減など、運用検討資料として活用いただけます。
セキュリティにも配慮したリモートメンテナンス機能
情報の入れ替えや追加・削除などは、離れた電話機やFAXから簡単に行えます。項目ごとのパスワード設定により、部外者からの操作や誤って他の情報を更新することもありません。
データのバックアップ・復元機能
万一の故障やデータの消失に備え、音声やFAXデータは、必要に応じてバックアップを取っておくことが可能で、簡単な操作で復元する事ができます。
便利なオプション機能
文字/音声変換機能
ワープロ等で入力した漢字かな混じりのテキストデータを、自然な音声に変換します。アナウンサーに依頼することなく、容易に音声メッセージが作成できます。
FAXデータ入力機能
ワープロ等で作成した内容を、そのままFAXデータとして登録できます。一旦プリントしFAXから登録した場合に比べ、文字やイラストもきれいに出力が可能です。
ホームページ連携機能 ※1
ホームページの内容もそのままFAXデータや音声情報として登録できるため、これまで別々に作成していた情報を一元管理する事ができます。
内線/外線転送機能 ※2
担当者に直接電話を転送し、より細やかな応対をすることが可能になります。転送先やスケジュールを細かく設定し、電話取次ぎシステムのような使い方もできます。
投書箱機能 ※3
利用者からの音声やFAXを受け付け、蓄積されたデータを運用者が取り出すことができます。
- ※1.この機能を使用するには、Web-FAXコンバータVS-WEF01が必要です。
- ※2.この機能を使用するには、内線/外線転送ツールVS-ONT05-FWが必要です。
- ※3.この機能を使用するには、音声/FAXメールVS-ONT05-CVが必要です。
システムの運用も簡単、だれでも容易に扱えます
システムの運用もパソコンの基本操作ができる方なら、簡単に行えます。運用状況の確認や情報項目の更新も、画面に指示に従って操作するだけです。
運用状況画面
回線ごとの接続状況が一目で確認できる運用状況画面、現在設定されている項目を見やすいツリー形式で表示する情報一覧画面など、運用中の各種情報が直感的に確認することができます。パソコンの基本操作ができる方なら、簡単に操作が可能です。
項目設定画面・情報一覧画面
クライアントソフトを使えば、音声/FAX情報の更新や確認作業がネットワーク上の端末の画面上ですべて行えるようになり、さらに便利です。
※クライアントライセンスは標準で1ライセンス含まれています。
すでに全国の自治体等で活躍しています
音声認識テレホンガイドシステムは、最新のシステムながら、その性能と効果が認められ、すでに全国の自治体や団体で導入され活躍しています。
こんな用途やサービスに
- くらしの情報サービス
- 観光情報サービス
- 医療機関照会サービス
- 育児支援・介護情報サービス
- その他、企業・商品・施設・サービス案内
-
-
■千葉県習志野市様「テレホンガイド習志野」
(平成11年度優良施策知事表彰受賞)
-
- ■北九州市様「年長者 生き生き情報ダイヤル」
導入事例(抜粋)
自治体テレホンガイド
知りたい内容が24時間いつでも電話やFAXで情報がひきだせます。コード表を見ながらのダイヤル操作は不要なので、目の不自由な方やお年寄りの方など幅広くご利用いただけます。
お客様 | アクセス番号 | お客様 | アクセス番号 |
テレホンガイド習志野 | 047-451-1700 | テレホンガイドかいた | 082-820-0707 |
いしかわ子育て応援ダイヤル24 | 076-224-2400 | テレホンガイドすざか | 026-247-0077 |
テレホンガイドやはば | 019-698-2888 | 兵庫県政FAX7830(悩みゼロ) | 078-362-7830 |
ひらつかテレホンガイド | 0463-24-6161 | いわいテレホンガイド | 0297-35-6161 |
東大阪市保健所ほっトライん | 0729-63-9393 | くらしのテレホンガイドくみやま | 0774-43-3277 |
テレホンガイド江別 | 011-381-1097 | 北九州市年長者生き生き情報ダイヤル | 093-622-3711 |
テレホンガイドしろい | 047-497-3498 | テレホンガイドこしがや | 048-964-4000 |
高槻市医師会テレホンガイド | 0726-71-1114 | くらしのテレホンガイドさの | 0283-22-8686 |
テレホンガイド能代 | 0185-89-1691 | ふれ愛コールいわくら | 0587-38-1717 |
家庭裁判所家事事件手続案内サービス
家事事件の手続に関する情報を、自動応答により、電話やFAXで提供するものです。FAXからは、主な申立書の用紙やその記載例も取り出せるので、家庭裁判所に足を運ぶことなく申立ての手続準備をすることもできます。
お客様 | アクセス番号 | お客様 | アクセス番号 |
新潟家裁家事事件手続案内システム | 025-230-0001 | 京都家裁家事事件手続案内システム | 075-721-2115 |
パスポートセンターテレフォンサービス
パスポートの申請や更新などの手続方法などが、電話やFAXでいつでも情報が取り出せます。
お客様 | アクセス番号 | お客様 | アクセス番号 |
大阪府パスポートアンサー | 06-6947-1115 | 京都府パスポートアンサー | 075-342-0030 |
運転免許センターテレフォンサービス
運転免許の申請や更新などの手続方法などが、電話やFAXでいつでも情報が取り出せます。
お客様 | アクセス番号 | お客様 | アクセス番号 |
門真 運転免許テレホンガイド | 06-6906-0055 | 明石 運転免許テレホンガイド | 078-914-4420 |
埼玉 運転免許テレホンガイド | 048-541-1234 | 茨城 運転免許テレホンガイド | 029-293-8060 |
岡山 運転免許テレホンガイド | 警視庁 運転免許テレホンガイド |
シネマコンプレックス上映案内
最新の上映作品や時間、空席状況などを、タイムリーに電話やFAXでいつでも情報が取り出せます。
お客様 | アクセス番号 | お客様 | アクセス番号 |
TOHOシネマズ株式会社 | 072-684-8088 | 布施ラインシネマ10 | 06-6781-1567 |
名古屋ピカデリー | 052-551-5461 | 株式会社ティ・ジョイ(東映系) | 082-561-0600 |
MOVIX松竹マルチプレックスシアターズ | 042-700-3100 | CINEFUKU | 084-932-3381 |
J-MAXシアター | 025-524-1232 | その他1,000回線以上の実績。 |
システムの仕様・機器構成例
音声認識テレホンガイドシステムは、デスクトップパソコン1台を使用するコンパクトなシステムです。
高価な専用サーバや特殊な設置工事も必要なく、手軽に導入いただけます。
- ●機器構成例
-
システム構成
PCサーバー | Pentium4 2GHz、メモリ1GMB、USB2.0ポートを1つ以上を有するPC/AT互換機 |
モニタ | 1,024×768ドット(XGA)以上の表示可能なディスプレイ |
音声・FAXボード | マルチメディアカードVS-411MB / VS-412MB |
サウンドカード | 16bit Sound Blaster互換 |
OS | Windows7/ Server2008 R2 |
パッケージソフト | 音声認識テレホンガイドシステムVS-ONT05 |
プリンタ | A4レーザープリンタ |
故障通報装置 | トラブル発生時の故障検出/自動通報機能(VS-802LM/803LM推奨) |
無停電電源装置 | 容量500VA以上、自動シャットダウン機能 |
基本機能
音声処理 | 64Kb/s μ-LawPCM、40,32,24,16Kb/s ADPCM |
FAX処理 | 14.4Kb/sの高速送受信(ITU-T V.17,V.29,V.27ter,V.21規格準拠) |
DTMFトーン検出 | 0~9、*#ABCD |
ダイヤルパルス認識 | 認識率99%以上(当社測定値、トレーニングダイヤル6以上の場合) |
音声認識 | 不特定話者の連続音声認識,同時認識単語数最大1000単語×4連続 |
音声認識率 | 95%以上(1000単語による当社測定値、認識率は使用環境により変わります) |
音声メニュー数 | 音声・FAX各1000項目 |
登録キーワード | 1項目に対し、複数のキーワードが登録可能(制限数なし) |
情報提供機能
音声情報 | 3分メッセージ 約3,000件 |
FAX情報 | A4/B4 約10,000ページ |
緊急情報 | 3分メッセージ100件 |
●その他の機能 | |
スケジュール機能 | 各情報に案内スケジュール(案内開始日/終了日)の設定が可能 |
音声ナビゲーション機能 | メニューを階層(大・中・小分類)順に案内 |
絞込検索機能 | 特定できない複数のキーワードの絞込検索が可能 |
統計データ集計/出力機能 | メニューごとの利用状況等を集計、プリンタ・ファイル出力が可能 |
複数業務案内機能 | 回線ごとに違うサービスを提供することが可能(外国語サービス等) |
バックアップ/リストア機能 | 作成データのバックアップ、復元が可能 |
リモートメンテナンス機能 | 電話FAXから情報の入れ替えが可能 |
オプション機能
内線/外線転送機能※1 | メニューごとに設定された転送先に直接電話を転送し、より細やかな応対をすることが可能 |
投書箱機能※2 | ご意見箱のように、利用者からの声やFAXを受け付け、運用者側が取り出すことが可能 |
ホームページ連携機能※3 | ホームページの情報を自動的に取り込み、FAX情報として提供する事が可能 |
- ※1.この機能を使用するには、内線/外線転送ツールVS-ONT05-FWが必要です。
- ※2.この機能を使用するには、音声/FAXメールVS-ONT05-CVが必要です。
- ※3.この機能を使用するには、Web-FAXコンバータVS-WEF01が必要です。
システム価格
参考モデル(アナログ4回線システム)一式価格¥2,771,200(税抜)
内訳構成 | 型式等 | 標準価格(税抜) |
PCサーバー | HP Z210 SFF Workstation | ¥178,000 |
音声・FAX処理装置 | VS-411MB | ¥540,000 |
無停電電源装置(ソフト付) | Smart-UPS500 | ¥53,200 |
パッケージソフト | VS-ONT05 | ¥2,000,000 |
- ※4回線増えるごとに、¥540,000(税抜)が追加になります。
- ※回線関連費用,電源工事,設置工事,インストール費,運用指導費は含まれていません。
- ※なお、価格、仕様は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
より質の高いテレホンガイド構築に向けて
全国300システム以上のテレホンガイド構築の経験をもとに、愛され親しまれるテレホンガイドの実現に向けた各種サポートサービスを承ります。サービスの内容や費用等、詳しくはお問い合わせください。
![]() |
![]() |
![]() |
●コンサルティング 導入から運用後まで一貫してサポートします。項目やキーワードの効果的な設定、人気メニューの提案等、利用者の視点に立ったきめ細かなコンサルティングを行います。 |
●コンテンツ制作 テレホンガイドを知り抜いた専門の音声スタッフとアナウンサーによる、高品位な音声コンテンツ(案内メッセージや音声項目)を提供します。 |
●パンフレット作成 案内パンフレット(メニューコード表)も、テレホンガイドのイメージや利用意欲を高める重要なアイテムです。企画・デザインから印刷までサポートします。 |
朝日テレフォン放送株式会社
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町1-6-11
西野金陵ビル西館 9階
TEL:06-6262-4545 FAX06-6262-1022
Email info@asahi-tel.co.jp
http://www.asahi-tel.co.jp